滋賀で理想の注文住宅を建てるための情報
お客に寄り添った姿勢での家づくりに定評のあるまごころ住宅。土地探しからサポートしてくれるので、具体的に何も決まっていない人も、マイホームに関して一から相談することが可能です。そんなまごころ住宅について、施工事例や口コミ、特徴をまとめてみました。
画像引用元:まごころ住宅(イシンホーム)(https://shiga.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over10kw/10206.html)
駐車場スペースも含めて全体的に白を基調としたデザインは、清潔感がある一方で、視覚的に「広さ」を感じさせます。外観だけではなく、家の中も白を基調とすることで清潔感を演出。いつまでも綺麗にしていたいと思わせるデザインの内装となっています。
画像引用元:まごころ住宅(イシンホーム)(https://shiga.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over10kw/n%e6%a7%98%e9%82%b8.html)
シンプルながらも解放感のあるスタイルです。清潔感と上質感を両立したマイホームは、生活動線も意識されているので子供の動きを把握できる点も特徴的。シンプルなテイストの外観ではあるものの、だからこそ長く飽きの来ないであろうデザインでもあるので、「永いお付き合い」が楽しみになるでしょう。
画像引用元:まごころ住宅(イシンホーム)(https://shiga.magokoro-home.co.jp/ishinhome/works/over10kw/11191.html)
シンプルに見えて、どこか遊び心を感じさせるデザインは、木の温もりを感じさせる造りになっています。ロフトやバルコニーなど、様々な部分で開放感を満喫できるのが魅力です。色合いから、コンクリートのような雰囲気があるものの、足を踏み入れると木造だからこそ感じられるゆとりが大きな魅力です。
いろんな選択肢がありましたけど、太陽光発電にしました。電力だけではなく、家事効率のことまで考えてくれているなって実感させられます。特にありがたかったのがバリアフリー。実際に暮らしてみると、バリアフリーの利便性の高さを実感させられるんですよね。それに電気代が割安になることも含めて、「良い買い物」ができたんじゃないかなって思っています。
新築の時から、「後々太陽光発電を付ける」という点を踏まえて設計してくれました。太陽光発電を搭載すると、それまでよりも毎月約20,000円くらいお得になっているんですよね。ここまで効果を実感できるとは思っていなかったので驚きですよ。広い家に住めて、かつ効率も良い。本当に感謝しています。
まごころ住宅は、いくつかのストロングポイントがあります。
その1つが太陽光発電です。太陽光発電は投資目的のものだと思う方もいるかもしれませんが、自己使用で電気代の節約につながります。省エネ設備としても利用できるので、地球に優しい家造りができるのもメリットです。
また、まごころ住宅は「ママ目線」にも着目しています。家にいる時間はママのほうが長いことを踏まえ、子育てとして、女性としてどのようなスタイルの家が適しているのかを徹底的に考えているのがポイントです。自分たちのスタイルを提案するだけではなく、理想のライフスタイルを徹底的にヒアリング。「多くのママ」ではなく「依頼者」にとってのベストアンサーの提案に定評があります。「いろんな人の最大公約数」な家ではなく、依頼者にとってのオンリーワンを求めるスタイルこそ、まごころ住宅の強みです。
Copyright (C)デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi All Rights Reserved.