滋賀で理想の注文住宅を建てるための情報

デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi
HOME » 滋賀湖南エリアの注文住宅事例 » 栗東エリアの施工事例

栗東エリアの施工事例

閑静な住宅街が多く、静かで穏やかな土地が特徴の栗東市。子育てにも優しく自然がたっぷりのエリアです。そんな栗東エリアにある注文住宅の施工例と、住宅会社の情報、地域情報を掲載していきます。

栗東エリアならではの落ち着いたデザイン。栗東エリアの施工事例から見る理想の家

栗東エリアで実際に建てられた住宅の施工事例を紹介します。アンティーク好きなオーナーのためのシックで格調高い住宅や、北欧モダンの雰囲気に似合う木目調をベースにした住宅など、自然に囲まれた「隠れ家的」な魅力がある施工事例が多いです。落ち着いた心地よい空間を演出する施工事例を、ぜひチェックしてみてください。

湖都コーポレーション

湖都コーポレーション守山
画像引用元:湖都コーポレーション(http://www.koto-cp.com/project/166/)

アンティーク雑貨の好きな家主のため、金古美・銀古美がマッチする、シックなトーンに統一された室内。家具や雑貨を主人公にするため、あえてシンプルに設えているものの、カウンターや換気扇フードなど、細部のデザインにも徹底したこだわりが見られます。通常よりも天井を高くするなど、重くなりがちなアンティークデザインに、開放感を与える工夫も。

公式サイトでより詳しく施工例を見る

ルポハウス

栗東のルポハウスイメージ1栗東のルポハウスイメージ2
画像引用元:ルポハウス(http://www.reposhouse.com/works_22/)

アイボリーとダークブラウンの優しい色合いが、ほっこりとした北欧モダンの雰囲気を醸し出しています。リビング&ダイニングは、あえて背面キッチンにすることで部屋を広く見せました。暖かみのある空間にするために、床材の色合いから照明のセレクトまでこだわり抜きました。

公式サイトでより詳しく施工例を見る

華建築

栗東の華建築イメージ1栗東の華建築イメージ2
画像引用元:華建築(http://hanakenchiku.jp/works/身の丈実用の家。-nature/)

黒と白のモノトーンモダンスタイルになっている外観。木の香りが残るリビングルームでは、思い思いの時間を過ごすことができますよ。収納棚も十分にあり、インテリアを楽しむこともできます。

公式サイトでより詳しく施工例を見る

グラッソ

栗東のグラッソホームイメージ
画像引用元:グラッソ(http://glazzo.jp/post-works/塗り壁の似合う家)

テラスやリビング、ダイニングをウッドフェンスで囲って、プライベート風の空間を作り上げています。ご家族や大切な人との時間を存分に堪能できることでしょう。天気の良い日は、テラスで読書や日向ぼっこを楽しむのもよさそうです。お家全体も、白とブラウンを基調としたリラックスできる空間になっており、ゆったりと過ごすお家に仕上がっています。

公式サイトでより詳しく施工例を見る

ノブワークス

栗東のノブワークスイメージ1栗東のノブワークスイメージ2
画像引用元:ノブワークス(http://www.noveworks.jp/work/2/cat20/post_170.html)

やや個性的なデザインながらも、モダンなモノトーンの色遣いで、周囲の風景に自然と溶け込んでいる注文住宅です。黒い畳の和室は、斬新なはずなのにどこか懐かしい気持ちにもさせてくれるおしゃれな空間が広がっています。

公式サイトでより詳しく施工例を見る

栗東市の基本情報。閑静な住宅地で落ち着きを求める方におすすめ!

静かな住宅地が多く、落ち着いた暮らしを求める方にぴったりなエリア、栗東市。人口密度は滋賀県内で3位ですが雑多な雰囲気があまりなく、車移動がベースになりますが商業施設の数もそれなりに多いのが特徴です。京都や大阪へのアクセスもよく、遊びに出かけるのにも便利です。

栗東市の人口から見える将来の栗東市

栗東市の人口は約63,000人です。2010年国勢調査では、前回の調査と比べて6.32%上昇しており、その増減率は滋賀県内の19市町のなかで3位を誇ります。

また、年少人口比率という子ども世代の人口が、全国で8番目に高い19.5%で、高齢化率が低いという特徴を持っています。出生率も高く、市が積極的な企業誘致もおこなっているため、2040年まで人口が増加し続けると予想されています。

坪単価と地価相場

栗東市の坪単価は235,341円です。地価は2016年時点で平均7万1190円/㎡、前年度と比べると0.41%上昇しています。

地価ランキングは1732市町村中で262位、上昇率ランキングは1729市町村中で243位で、全国順位から見てもやや高めの数字となっています。

栗東エリア内では「栗東駅」で地価平均9万0875円/㎡、坪単価平均は30万0413円/坪。次いで「手原」エリアで地価平均7万0510円/㎡、坪単価平均は23万3090円という数字が出ています。

栗東市の坪単価や地価について
エリア名 坪単価相場 地価相場
栗東市(全平均) 302,953円 91,643円/平方メートル
栗東駅 300,413円

90,875円/平方メートル

手原 23,3090円

70,0510円/平方メートル

栗東市の子育て

滋賀県栗東市の子育てにかかわる情報をご紹介します。子育てに役立つ助成金や給付金、そして子どもたちが通う幼稚園や小中学校をご説明します。

栗東市の子育てに関する助成金・給付金

滋賀県栗東市では、以下のような子育てに関する助成金・給付金事業を行っています。

また滋賀県栗東市では、「ひとり親就労支援」が行われています。指定された教育訓練を修了すると給付金を受け取れます。

栗東市の幼稚園・保育園・小中学校

滋賀県栗東市内には、小学校が9校、中学校が3校あります。公立の幼稚園は9園、公立の保育園は8園あります。

また栗東市では、経済的な理由により就学の必要経費が捻出できない保護者の方のために、学用品費や宿泊を伴う郊外活動費用などの給付制度もあります。

児童生徒数は以下の通りです。(平成30年度)

栗東市内の小学校

栗東市内の中学校

参照:栗東市公式サイト
(http://www.city.ritto.lg.jp/kurashi/kosodate/3969.html)

落ち着きのある街、栗東市の基本情報まとめ

閑静な住宅街のなか、落ち着いたプライベートな空間を叶えられる栗東市は、こだわりをつめこんだデザイナーズ住宅にもぴったりなエリア。

自分だけのこだわりをたっぷり反映させた家づくりに向いた街です。

理想のわが家を叶える 滋賀の注文住宅会社 おすすめ5選
滋賀の注文住宅Navi_施工会社厳選集

滋賀の理想の家づくりとは?

滋賀の家づくりで
知っておきたいこと

PageTop
デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi

【免責事項】本サイトは個人の収集した情報(2019年1月現在)をもとに構成しております。最新の情報については、各工務店・ハウスメーカーサイトにてご確認ください。

サイトマップ

Copyright (C)デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi All Rights Reserved.