滋賀で理想の注文住宅を建てるための情報
せっかく注文住宅を作るなら趣味に使える空間を用意したい……こういった希望を持つ人は多くいます。
趣味の空間として代表的なものと言えば、防音室ではないでしょうか?
楽器の練習やホームシアターに使えますし、その気になればカラオケも可能です。
楽器の演奏が仕事であれば、なおさら防音室が必要でしょう。
本記事では、注文住宅で防音室を作る際の費用や注意点をリストアップしていきます。防音室に興味がある方はご一読ください。
防音室を作るためには、防音の目的から考える必要があります。
例えば楽器の演奏に使う防音室と、ホームシアターに使う防音室では、設計から違ってしまうのです。
楽器の演奏に使うための防音室は、音が反響して残響音が出ないように、大量の吸音材を部屋の内部に取り付けます。
一方オーディオルームなどでは、部屋自体に音響効果をもたせるため、特定の周波数の音だけを吸音したり、逆に増幅させたりするような素材を適所に配置することになります。
一口に防音室と言っても仕様がまるで変わってしまうため、あらかじめ業者に伝えて打ち合わせをしておかなければなりません。
防音の内容にもよりますが、敢えてコストを提示すれば、楽器の演奏をするために6畳程度の防音室を用意するだけで、工事代金が100万円以上跳ね上がります。
防音室では壁だけではなく床や天井にも吸音加工をしなければならず、素材代と手間賃だけでかなり高くなってしまうのです。
本格的な防音を望む場合、壁を二重にして内部を真空化するという魔法瓶のような構造にする必要があり、ドアも分厚いものか2重扉などにしなければなりません。
また、エアコンや通気ダクトなどを設置すると、どうしても外部につながってしまいます。結果的に防音効果は落ちますが、こればかりはどうしようもありません。
建物の1階や2階に比べて、地下室は防音効果が非常に高いです。吸音材を少なくしても、周囲の壁や土が音響を抑えてくれます。
しかし地下室もまたコストがかかります。少なくとも1坪あたり100万円ほどの見積もっておく必要があるのです。湿気が多い地方であれば、湿気対策にさらにコストが発生します。
余程のお金がない限り、地下室は現実的な選択肢ではありません。
高気密高断熱住宅で防音はある程度可能
断熱材の中には防音効果があるものも多くあり、断熱材をふんだんに使った高気密高断熱住宅は一定の防音性を持ちます。
窓やドアから逃げる音に対しては、防音用の窓やドアを用意します。その上で室内に消音パネルを設置すれば、ピアノの練習やホームシアター程度の音なら外にあまり漏れなくなります。
望むような防音効果は期待できないかも知れませんが、防音室を作るコストがない場合は、住宅にいかに防音効果を持たせるか考えた方が現実的です。
防音室は良いことばかりではありません。それなりに注意すべき点があります。
当たり前ですが、防音室は外に音を漏らさない構造になっています。このため、中で何らかの事故があった場合でも外からほとんどわからないのです。
例えば大型の家具が倒れて下敷きになった場合、防音でない部屋であれば部屋の外の人が物音を聞きつけて助けに来ます。
しかし防音室では誰の助けも得られないので、出血があって動けない場合は自分で止血しなければ、出血多量で命の危機に晒されてしまいます。
防音室を作ると、一般の家庭よりも一層安全に気を遣う必要があると考えてください。
防音効果を高めるためには部屋の内外、特に内側に吸音材などを大量に設置することになります。
結果的に6畳の部屋が5畳程度、またはそれ以下になってしまうケースが見られます。
スペースの有効活用という観点から見ると、あまり良くない家ができてしまいがちになるのです。
防音室は1人になるには最適な空間です。自分の音が漏れませんし、周りの音も聞こえません。何をしていても自由です。
この結果、防音室に引きこもって家族に内緒で良くないことを計画する人が出る可能性があります。
あるいは、家人が知人に脅されて防音室を貸し、そこで何らかのトラブルを起こすことも考えられます。
例えば、テロのための爆弾を防音室で作ったり、誰かを誘拐して防音室に監禁したりという事件が発生する可能性があります。
防音設備がない家庭でさえ、これらの事件が発生したことがあるのです。
気にしすぎと言われればそれまでですが、可能性がゼロではないことを認識してください。
防音室に憧れる人が多いのは確かですが、かなりのコストがかかるため、諦める人もまた多いのが現状です。
本格的な防音ではなく、可能な範囲での防音を目標にすれば、実用上問題ない防音住宅にすることも可能です。
また、防音室の設置によってトラブルが発生することがあるので、作った後の管理にも気をつけてください。
Copyright (C)デザインも暮らしやすさも妥協しない|滋賀の注文住宅工務店Navi All Rights Reserved.